【天声人语・有声版】「助けて」と言えますか(20250108)

文化   2025-01-08 23:54   日本  
欢迎来到今天的天声人语

图片来源:Google












「助けて」と言えますか


  能否说出“请帮帮我”?


感谢下面同学义务提供稿件

总负责人:炸鸡

翻译:キリト

朗读:本音频由ttsmaker生成

校对:大琳子


ああ、困ったなあ、と思ったとき、あなたは「助けて」と誰かに言えるだろうか。一人ではもう、どうしようもない、と感じたとき、「手伝って」と声に出せるだろうか。そんな何かを頼む力を表す「受援力」という言葉がある

当感到“诶,这下可麻烦了”的时候,你能向他人说出“请帮帮我”吗?当感到自己的力量无论如何都不足够时,你能否向他人表达出“请帮助我”呢?有一个词叫做“受援力”,意思是接受帮助的能力。


「私も、弱みを見せること、弱音をはくというのは、すごく勇気のいることでした」。医師で、神奈川県の県立保健福祉大教授、吉田穂波さん(51)は話す。「プライドとか、自尊心とか、誰でもありますよね」

吉田穗波女士(51岁)是一名医生,同时也是神奈川县立保健福祉大学教授。她说道:“将自己的弱小展示给他人是非常需要勇气的。在这一点上我也一样”。“自尊和自尊心人皆有之”。


6人の子どもの母親として、多くの人に助けてもらってきた。ありがたさは痛感している。でも、だからこそ思う。誰でも困った立場になれば、すぐに救いを求めることができる社会であってほしいと

作为一名6个孩子的母亲,一直以来承蒙得到许多人的帮助,我对此甚是感激。也正因如此,我更希望这个社会能让陷入困境的人可以迅速寻求他人帮助。


衝撃を受けたのは、東日本大震災のときだった。支援に駆けつけた避難所で、妊婦の被災者から申し訳なさそうに言われた。「私なんか、命があっただけましです。どうか他の人を助けてあげてください。私はいいんです」

在3·11东日本大地震的时候,有件事令我感到十分震惊。在我们前去支援的避难所中,一位孕妇像是一脸歉意地说:“我只要还活着就足够了,请去帮助其他人吧,不必管我”。


人間とは限界近くまで窮すると、かえって誰かに頼れなくなるものなのか。助けてと口にすると、その瞬間、頑張っていた何かがポキリと折れてしまうからだろうか。以来、吉田さんは自著や講演で頼む力の大切さを呼びかけている。「頼ることは相手を信頼し、尊敬する証しです」

难道说,人越穷途末路反而越无法依赖别人?这或许是因为在说出“请帮帮我”的一瞬间,曾经自己的坚持便化为乌有了吧。自那以后,吉田女士一直在自著和演讲中强调寻求帮助的能力的重要性。“依赖他人,是对对方的信赖和尊敬的证明。”


受援力。「私なんか」とつぶやく人の励ましになるなら、そんな言葉も確かにいい。重い障害があった俳人の新年の一句が頭をよぎる。〈初鴉「生きるに遠慮が要るものか」〉花田春兆。

受援力。倘若能够帮助到那些常把“不用管我”挂在嘴边的人,那这个词确实是个好词。我脑海中闪过一位身患严重残疾俳人的新年俳句:“活着何必客气”——花田春兆。


单词解析

1.弱音「よわね」

不争气的话,泄气话。

【例句】弱音を吐く。


2.痛感する「つうかん

深切地感受到。

【例句】工事の膨大さを痛感する。


3.駆けつける「かけつける」

急忙赶到,跑去、跑来

【例句】真っ先に火事現場に駆けつける。


4.窮する「きゅうする」

无路可走而苦恼、穷困。

【例句】返答に窮する。


5.頭をよぎる「あたまをよぎる」

在心里想,在脑海里浮现。

【例句】思い出が一瞬頭をよぎる。


【翻译心得】

原文:ああ、困ったなあ、と思ったとき、あなたは「助けて」と誰かに言えるだろうか。一人ではもう、どうしようもない、と感じたとき、「手伝って」と声に出せるだろうか。

译文:

当感到“诶,这下可麻烦了”的时候,你能向他人说出“请帮帮我”吗?当感到自己的力量无论如何都不足够时,你能否向他人表达出“请帮助我”呢?

分析:在中文中往往通过可以通过排比句式来加强语气,在此句的翻译中,译者注意到了这一句式特点,在保持意思准确的情况下,通过实现句子结构对称来使译文朗朗上口。


【背景知识】

人に頼ることは迷惑なのか? 「助けて」と言えるために知っておきたいこと

頼ること=相手への信頼と承認と尊敬の証

 人に頼ることは、頼られる側にもたくさんのプラス面があります。
 頼られる側のメリットを三つ、ご紹介しましょう。
1)自己肯定感がアップする
 人は、太古の昔からコミュニティーをつくって、互いに協力し合い、厳しい自然と戦いながら広大な土地を耕し、衣食住をはじめとした役割を分担してコミュニティーに貢献し、それぞれの生活を支え合いながら生きてきました。
 人は決して、一人では生きることができません。
 そのため人には、「誰かの役に立つ→感謝される→自分に自信を持つ/自分を肯定できる→幸せを感じる」という本能が備わっているのです。
 誤解を恐れずに言うなら、人に頼ることは「人の役に立てた」という喜びを引き出すことと言ってもいいでしょう。
 おいしいものを食べたら幸せを感じるように、人から感謝されることで幸せを感じ、それが心の栄養となるのです。
 皆さんも人の力になれたとき、心が温かくなり、うれしい気持ちになったことがあるのではないでしょうか。
 誰かを助けること、頼られることは、幸せを感じる源泉。
「自分はここにいてもいいんだ」と自分を肯定でき、人とのつながりを感じられるからです。
2)承認欲求が満たされる
 人は誰かに助けてほしいと思うとき、自分が信頼していない人にはお願いしません。
 次のシーンを想像してみましょう。
・あなたが重要な仕事を同僚や部下に頼むとき
・自分の子どもを預けるとき
・知らない土地で道を尋ねるとき
 このようなとき、あなたはどのような人に頼むでしょうか?
 きっと、重要な仕事は優秀で信頼できる仲間に、子どもは一番安心して預けられる人に、道を聞くときは親切に教えてくれそうな人を選ぶのではないでしょうか。
 その頼みごとが自分にとって重要であればあるほど、信頼できない人にはお願いしません。
 つまり、誰かに頼るということは「あなただからこそ任せられる」という信頼のメッセージでもあります。
 あなたも、誰かに頼られたときは自分の存在を承認されたような気がするのではないでしょうか。
 自分が信頼できる人間として選ばれたと感じ承認欲求が満たされる。そのことで生きるエネルギーが湧いてくるのです。
3)心身の健康状態が向上する
 米国の研究では、人助けや利他的なことをすると自己効力感[self efficacy]が高まり、心理状態が改善され、健康長寿につながるということがわかっています。
 たとえば、ピッツバーグ大学における脳神経と行動心理学に関する調査では、自分がサポートを受けるよりも他人をサポートするほうが、よりストレスが軽減したという結果がでました。
 人を助けることで得られる「ご褒美」のような幸福感は、難しい数学の問題を解くのを手伝ってあげるような事柄から、ビジネス、教育、社会的なサポートに至るまで幅広く見られます。
 誰かの役に立つことで、人は自分が認められていると感じ、心身の健康状態が向上するのです。
 さらに、ミネソタ大学における研究では、他の人を助けることで自己肯定感が向上し、コミュニティーにおける絆が強まることが明らかになっていますし、人は自分の仕事が人助けに関わっているときほど、自分がしている仕事にやりがいや意義を見出せる、という調査結果もあります。

原文链接:

https://www.bookbang.jp/article/671610

天声人语翻译直播课来啦~

学习翻译技巧 理解翻译逻辑

2024全新起航,每月4节直播

联报更优惠

课前预习,课上精讲,课后狂练


扫码购课

https://zt.cctalk.com/action?subjectId=16749788268106&xh_fshareuid=4316037

(也可复制链接到浏览器购买)

  


天声人语原文版权属于《朝日新闻》,如需阅读原文请前往朝日新闻官方网站付费订购正版资源。本公众号所提供的原文仅供学习教育交流使用,如作他用请联系版权所有方。天声人语本日推送译文均由初心联盟义工无偿翻译,欢迎转发分享,但未经允许不得转载或商用,如您发现错译、漏译之处,希望您不吝赐教在评论区指出,并联系当日翻译负责人进一步讨论,共同进步。本文图片源于网络,版权归原作者所有。

天声人语正版资源付费订阅地址:

https://www.asahi.com/news/tenseijingo.html 


想要加入【天声人语&NHK新闻公益交流群】

还不赶快扫码~

QQ群

想要加入微信天声人语&NHK

微信添加以下老师可拉

爱初心小龙


【天声人语・有声版】九億4千万の旅へ(20250107)

【天声人语・有声版】人類の進化と腰痛(20250106)

【天声人语・有声版】美しい言葉とは(20250105)


更多精彩推荐,请关注我们




初心日语联盟
日语专业考研必携,聚焦于天声人语、NHK与日经等日本国本土素材的日语学习。个人账号,不隶属任何公司或组织。
 最新文章