图片来源:百度
雪と受験と立春と
雪与考试与立春
感谢下面同学义务提供稿件
总负责人:炸鸡
翻译:七七
朗读:本音频由ttsmaker生成
校对:大琳子
たった一人。白く息を吐きながら、ギュッギュッと新雪を踏みしめていく。教科書で出会った高村光太郎の「道程」は、読みかえすたびにそんな光景を思い起こさせる▼
每当我重读教科书上高村光太郎的《道路》,脑海中都会浮现出这样的场景。茫茫大地孤身一人,呵出一口白气,咯吱咯吱,脚踩新雪前行。
〈僕の前に道はない/僕の後ろに道は出来る/ああ、自然よ/父よ/僕を一人立ちにさせた広大な父よ/僕から目を離さないで守る事をせよ〉。自分の力で人生を切り開く。詩人が決意を文字にしたのは、ある年の2月のこと。詩の舞台は冬というわが想像も、そう間違っていないのかもしれない▼
“我的眼前没有路/我的身后,路,出现了/啊!大自然啊/我的父亲!/让我孤独一人,旷达的父亲啊/一刻不离地看顾着我吧!”(张厚泉 译)靠自己的力量开拓人生。寒冬2月,诗人用文字表露自己的决心。我想象诗歌场景出现在冬天,也许符合实情。
さて、そんな雪景色に今朝は一変しているだろうか。都心を含めた関東甲信では雪が積もるかもしれないと、気象庁が警戒を呼びかけている。交通機関の乱れのおそれもある。気が気でないのは受験生たちだろう▼
那么,银装素裹的雪景会让今早的世界也大变模样吗?气象厅发出预警,包括东京市中心在内的关东甲信地区可能会有积雪。或会导致交通混乱。此种情形下,最为焦虑不安的应该是考生们吧。
首都圏では中学受験の熱が高く、いまがピークだ。きのうの早朝は電車の中で、親子連れを何組も見かけた。やや緊張した面持ちの子。マフラーを巻き直してやったりと、何くれとなく世話をやく親。どちらも大変だ。私立大でも入試が始まっている▼
首都圈正值中考热潮,当下可谓如火如荼。昨天早上在电车里,我看到了好几对带着孩子的父母。孩子有些神色紧张。而父母帮孩子重围围巾,照顾得无微不至。双方都很辛苦。最近,一些私立大学的入学考试也开始了。
週明け以降には、強い寒波がやってくる。暖かい格好で備え、受験会場までの道程では、凍った路面で転んだりせぬようにくれぐれもご注意を▼
明日以后,强冷空气将会来袭。希望大家注意保暖。去考场的路上,也希望大家注意结冰路面难行走,防滑防摔要留心。
冒頭の詩は、初出時には100行を超える長い作品だった。そこに、若者へのこんなエールがある。〈歩け、歩け/どんなものが出て来ても乗り越して歩け/この光り輝やく風景の中に踏み込んでゆけ〉。あすは立春。厳しい月日を越えた者に、きっと花は咲く。
开头诗歌的最早版本是超过100行的长篇巨作。后文还有对年轻人的鼓舞之声。“冲吧,冲吧/无论前路何等艰辛,都要翻山越岭/冲破一切,踏入这灿烂耀眼的风景中去吧”。明日是立春。若经一番寒彻骨,必得梅花扑鼻香。
1.踏みしめる「ふみしめる」
用力踩,踩结实。
【例句】雪を踏みしめて道を作る。
2.読みかえす「よみかえす」
重读,再读;反复读。
【例句】読み返した後、思わず赤面した。
3.気が気でない「きがきでない」
六神无主;坐立不安。
【例句】もう夜十一時になっても、娘はまだ帰って来なくて、私は気が気でなかった。
4.面持ち「おももち」
神色,脸色,面色,样子。
【例句】納得のいかない面持ちをしている。
5.何くれとなく「なにくれとなく」
各个方面,多方,样样。
【例句】日頃何くれとなく力になってくれる。
【翻译心得】
原文:さて、そんな雪景色に今朝は一変しているだろうか。
译文:那么,银装素裹的雪景会让今早的世界也大变模样吗?
分析:原句中的“に”是表示自然现象的原因,通常用于描述自然现象引起的变化。比如:木の葉が風にそよいでいる。/ 树叶被风吹得沙沙作响
雨にぬれた歩道。/ 被雨淋湿的人行道
结合后文大雪带来的影响,可以将此句译为中文的使役句,“...会让...”。而“今早”一词多作时间状语,翻译时可以增译为“今早的世界”。
【背景知识】
高村光太郎『道程』
高村光太郎は、1883年(明治16年)に生まれ、1956年(昭和31年)に亡くなる、日本を代表する詩人、彫刻家、画家です。
もともと画家や彫刻家として知られていたものの、代表作の詩『道程』などが教科書で取り上げられたこともあり、今では詩人として有名です。
生まれも育ちも東京で、大学は東京美術学校(現在の東京藝術大学美術学部)の彫刻家に入学。西洋画や文学にも関心を寄せます。
高村光太郎のもっとも有名な作品として、先ほども触れた、『道程』という詩があります。
詩は、冒頭の「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」という一節が、特に知られています。
実は、高村光太郎の『道程』は、1914年(大正3年)2月に作られ、最初『美の廃墟』3月号に発表されたのですが、その際は、102行の長詩でした。その後、現在知られている9行の詩となります。高村光太郎が、31歳のときの作品でした。
ある道を行くのではなく、歩き出すことで道ができる。足跡が、道となる。それは、目の前に伸びている正しい道を進むのではなく、必死に歩んできた結果が道となっていく、と言えるかもしれません。
だからこそ、自堕落もあった、絶望もあった。むざんな光景も広がる。しかし、その道程が「生命いのちの道」だった。
初期『道程』全文を読むと、後の9行の短い『道程』よりも、いっそう若いエネルギーや葛藤が、剥き出しにほとばしっている作品となっています。
原文链接:
https://www.bou-tou.net/dotei/
东北财经大学日译中【天声人语·有声版】いきなり秋(20210907)
2025日语翻译训练营焕新升级!
学习翻译技巧 理解翻译逻辑
每月4节直播,联报更优惠
课前预习,课上精讲,课后狂练
翻译真题+天声人语+热词,一站搞定
扫码购课
https://www.cctalk.com/m/group/91308621?
(也可复制链接到浏览器购买)
天声人语原文版权属于《朝日新闻》,如需阅读原文请前往朝日新闻官方网站付费订购正版资源。本公众号所提供的原文仅供学习教育交流使用,如作他用请联系版权所有方。天声人语本日推送译文均由初心联盟义工无偿翻译,欢迎转发分享,但未经允许不得转载或商用,如您发现错译、漏译之处,希望您不吝赐教在评论区指出,并联系当日翻译负责人进一步讨论,共同进步。本文图片源于网络,版权归原作者所有。
天声人语正版资源付费订阅地址:
https://www.asahi.com/news/tenseijingo.html
想要加入【天声人语&NHK新闻公益QQ交流群】
QQ添加以下老师可拉
小龙老师
461033646
柠檬老师
3667851931
想要加入微信天声人语&NHK群
微信添加以下老师可拉
小龙老师
宪老师
【天声人语・有声版】森友問題の逆転判決(20250201)
【天声人语・有声版】消えたいと思うあなたへ(20250131)
【天声人语・有声版】大地が消える恐怖(20250130)
▼
更多精彩推荐,请关注我们
▼