这两个形式体言初级学习阶段就会遇到,而且比较难以区分,今天就来抛砖引玉一下。
一.首先是两者都可以使用的场合。
除了下面将要提到的只能用「こと」和只能用「の」的情况之外,两者基本上可以互换使用,区别在于「の」更为口语化,也偏向于主观化及个人感受,而「こと」则偏向于书面语,多为事情事态内容,用于抽象的场合,表示间接或抽象概念。
二.只能用「の」的情况
① の=名詞の代わり(名詞化)(取代名词)
・CDプレーヤーを買いたいな。3年前に買ったの(=CDプレーヤー)が壊れたから。/想买一个CD播放器,因为三年前买的坏掉了。
・この靴、ちょっと高いな。もっと安いの(=靴)はありませんか。/这双鞋子有点贵,有没有更便宜一点儿的?
・客:素敵なかばんがたくさんありますね。一番上の棚の(=かばん)を見せてください。/好多漂亮的包包呀!请把柜子最上面的那双拿给我看一下,谢谢。
除上述实物名词外,还可以指代「場所、時、理由」等抽象名词,可以根据上下文内容进行判断。
・私が生まれたのは、1991年です。⇒因为有「1991年」,所以「の」表示的是「時」。
・私が生まれたのは、京都です。⇒因为有「京都」,所以「の」表示的是「所」。
・授業に遅れたのは、電車が遅延したからです。⇒因为有「から」,所以「の」表示的是「理由」。
② ~のが+形容詞(早い、速い、遅いなど)(形容词结构)
・この薬は効くのが速い。/这个药见效速度比较快。
・病気に気がつくのが遅かった。/病发现得比较晚。
③ ~のが/のを+感覚(知覚)動詞(聞こえる、見える、聞く、見る、感じるなど) (感觉、知觉类动词,用【の】)
感覚(知覚)を表す動詞の前では「の」しか使えません。/(只能用の)
・どこかで猫が鳴いているのが聞こえる。/我听到有猫儿在哪个地方叫。
・田中さんが図書館から出てくるのを見ました。/我看到田中从图书馆出来。
・私の名前が呼ばれるのを聞いた。/听到有人喊我的名字。
・地面が揺れるのを感じた。/感到字面在摇晃。
④ ~のを+その場でする動作動詞(手伝う、じゃまする、待つ、やめる、止めるなど)(以「のを」接“在当场(联动)进行”的动作动词时)
・母が料理を作るのを手伝った。/帮妈妈做菜。
・ここで先生が来るのを待ちましょう。/在这儿等老师来吧!
・テレビを見てるのをじゃましないで。/别打扰我看电视!
・大雨なので釣りに行くのをやめた。/因为下着大雨,所以我就没去钓鱼。
⑤ ~のは…だ(「…だ」を強調する)
『〇〇のは△△だ/です』という形をとり、△△の内容を強調する文を強調構文と言います。(强调主题は后面的内容时)
・アニメの中で、私が一番好きなのはワンピースだ。/在动漫中,我最喜欢的是海贼王。
・この計画が成功したのはみんなのおかげだ。/这个计划之所以能成功全靠大家帮忙。
・(レストランで)
A:お待たせしました。コーヒーです。/让您久等了,这是您的咖啡。
B:あの、私が注文したのは紅茶なんですけど…。/那啥,我点的是红茶……
三.只能用「こと」的情况
① Nは…ことだ 主語の内容について、後に続く文で説明する場合、その後ろの文を「~こと」で名詞化
(对主题内容加以说明时,用【Nは…ことだ】结构)
文末が「です・だ・である」になる場合、「〜こと」しか使うことができません。
・将来の夢は歌手になることです。/我未来的梦想是当歌手。
・私の趣味は知らない町を歩くことです。/我的兴趣是在陌生的城镇健步。
・彼の欠点は時間を守らないことだ。/他的缺点是不守时。
② ~ことを+伝達動詞(言う、話す、伝える、知らせる、約束する、述べる、祈る、思う、信じるなど) (传达类动词时,只用【こと】)
発話に関係する動詞、祈願に関係する動詞です。(与说话、祈愿相关的动词)
・これからはちゃんと勉強することを約束します!/我承诺,接下来会好好学习 。
・国へ帰ることを先生に話しました。/跟老师说了回国一事。
・早くケガが治ることを祈っています。/祈祷能早日康复。
③ 「定型表現」(固定表达)
動詞(辞書形)+ことができる(可能)
・私は車を運転することができます。/我会开车。
・1000円で映画を見ることができますか。/花1000日元可以看电影吗?
動詞(辞書形/ナイ形)+ことにする(決定)(个人决定)
自分の意志で何かを決定したことを表すときに使う。
・プライベートレッスンを受けることにした。/我决定上私教课。
・時間がないので今日はもう行かないことにした。/因为没时间了,所以我决定今天不去了。
・健康のために駅まで歩くことにしている。/为了健康,我尽量都走着去车站。
動詞(辞書形/ナイ形)+ことになる(変化の結果)(与个人意志无关)
自分の意志とは関係なく起きることを表現するときに使う。
・四月から大阪支社で働くことになった。从4月开始要在大阪分公司工作了。
・ひどい暑さのため、今月のスポーツ大会は行わないことになった。/因为过于炎热,所以本月的运动大会取消了。
動詞(タ形)ことがある(経験の有無)(过往经历)
・アメリカに行ったことがありません。/我没有去过漂亮国。
動詞(辞書形/ナイ形)+ことがある(ときどき起こること)(偶发事态)
・ロシアは5月でも雪が降ることがある。/俄罗斯五月也下过雪。
・キムさんはときどき授業に来ないことがある。/阿金有时候不来上课。
・彼は家が遠いので、授業に遅れることがある。/他家离得远,所以有时候会迟到。
ことになっている(规则、规范、社会习惯等)
規則や社会的な習慣について述べるときに使われる。
・この図書館では、1回に10冊まで本を借りていいことになっている。/这个图书馆一次最多借10本书。
练习(有的两者都可以用哟):
1.今朝地震があった(こと/の)を知らなかった。
2.父が賞をもらった(こと/の)をとてもうれしく思います。
3.私の趣味は写真を撮る(こと/の)です。
4.いろいろ考えて、来年、大学院の入学試験を受ける(こと/の)にした。
5.本は2週間借りる(こと/の)ができる。
6.明日出張する(こと/の)になった。
7.ホテの部屋から夕陽が沈む(こと/の)がよく見えます。
8.小川:何してるの?
秋山:友達が来る(こと/の)を待っているのよ。
9. 今年の目標は漢字を200字覚える(こと/の)だ。
10. 私がたばこをやめた(こと/の)は、子どものことを心配したからです。