世界の自動車メーカーが2025年にBYDに対抗して連携

汽车   2025-01-06 07:00   广东  
比亚迪の2024年の販売台数は425万台、中国市場と新エネルギー車の販売だけで、比亚迪は世界のトップ10自動車メーカーの一つに躍り出た。この偉業は世界の自動車産業史上でも類を見ないものである。
2024年には「栄光」と「チャンピオン」の年間モデル、第5世代のDMハイブリッド、新しいLシリーズモデル、さらに「王朝」ネットワークと「海洋」ネットワークの協調モデルを相次いで発表し、市場は比亚迪に2025年には500万台を超える期待を寄せている。
比亚迪が2025年にゼネラルモーターズを超え、世界販売規模で第6位となるには、唯一の変数はその「大胆さ」だ。しかし、2025年までに蓄積したすべての流れや販売台数は再現が難しく、一から再出発する必要があるだろう。
2007年に自動車産業に参入して以来、比亚迪の創業者である王传福(ワン・チュアンフー)の目標は、2025年までにトヨタを超え、世界第1位の自動車メーカーになることである。この目標を実現するため、比亚迪は「トヨタになる」だけでなく、「トヨタを超える」必要があるのだ。

2023年には一汽フォルクスワーゲンを超え、2024年にはフォルクスワーゲン・チャイナを抜いて、比亚迪はついにチャンピオンの座を固めたが、古くからのライバルたちも急速に追い上げている。

2024年の比亚迪の乗用車の総販売台数は425.03万台で、前年比41.1%増加。そのうち純電動車(BEV)は176.49万台で前年比12.08%増加、プラグインハイブリッド車(PHEV)は248.53万台で前年比72.83%の大幅増加を記録した。

プラグインハイブリッド車は比亚迪の400万台販売の重要な柱であり、中国の新エネルギー車市場における2024年の驚きでもある。

奇瑞(Chery)は2024年に総販売台数260.39万台(前年比38.4%増)、そのうち新エネルギー車は58.35万台で前年比232.7%と急成長し、新エネルギー車の販売比率は22%に達した。主力モデルであるC-DMプラグインハイブリッドがその牽引役となった。2024年には瑞虎8 C-DM、風雲T9、星紀元ET、山海T1、iCAR V23といった注目モデルを含む、新エネルギー車が各ブランドの新製品の80%以上を占めた。

一方、吉利(Geely)は2024年に総販売台数217.65万台(前年比32%以上増加)、新エネルギー車は88.82万台で前年比約92%増加を記録。ギャラクシー(Geely Galaxy)やリンカーン(Lynk & Co)のプラグインハイブリッド車が製品ラインナップを形成しつつあり、今後もZeekr(極氪)ブランドによる新型PHEVでさらなる成長が期待される。

2025年に向けて、比亚迪は夏(Xia)、唐L(Tang L)、漢L(Han L)などの新型モデルに加え、何を計画しているのか?目標とする販売台数はいくつか?これらが市場に大きな期待とプレッシャーをもたらしている。

奇瑞は2025年に業界平均を10~20ポイント上回る成長率を目標としているが、比亚迪と肩を並べることを狙っていると考えられる。奇瑞には、燃油車、新エネルギー車、国内市場、海外市場という4つの強力な柱があるためだ。

吉利は主要メーカーの中でいち早く2025年の目標を公表。総販売台数目標を271万台(前年比約25%増加)、新エネルギー車販売目標を150万台(前年比約69%増加)とし、2024年には目標を上方修正した実績もあることから、300万台を目指している可能性が高い。

中国の新エネルギー車市場の成長速度と吉利や奇瑞、長城(Great Wall)などの新モデル投入サイクルを考えると、比亚迪は2025年、新エネルギー車市場で「独り勝ち」とはいかなくなる可能性が高い。これが比亚迪の全社員に対し、慎重かつ警戒心を持つよう促す警告である。

同クラス市場における新ブランドや新製品が次々と増加する中、比亚迪はこれまでのように、どの新エネルギー車でも簡単に成功を収めることができなくなり、また中国車として唯一の選択肢という理由でユーザーの寛容度を得ることも難しくなる。

2025年の新エネルギー車市場の競争は、技術、製品、市場、ブランドなど全方位にわたる範囲で行われることが予想され、わずかなミスが致命的な困難をもたらす可能性がある。

一方、蔚来(NIO)、理想(Li Auto)、小鹏(Xpeng)といった新興勢力のフレッシュさは徐々に薄れつつある。蔚来の「楽道」や「萤火虫」、理想のiシリーズの純電モデル、小鹏のMONAシリーズといった新しいモデル群や増程電動車(EREV)が、かつてのような大ヒットを続けられるかどうか注目されている。

しかし、規模が拡大するにつれ、さまざまな課題が全く異なる形で顕在化する。これらの企業は再び成長の選択肢を迫られることになり、新エネルギー車業界に新たな変動をもたらすだろう。

また、2025年からは国際的な自動車メーカーによる新しい電動車プロジェクトが続々と市場投入される予定だ。例えば、トヨタが比亚迪および広汽集団(GAC)と共同開発した3つの新エネルギー車が正式に市場投入され、大衆(Volkswagen)が小鹏および上汽(SAIC)と共同開発した新型モデルも市場への導入準備を進めている。新エネルギー車市場はかつてないほどの活況を迎えるだろう。

現在、中国市場では外資系メーカーがこれまでで最も厳しい状況に直面しているように見えるが、彼らは世界市場を背景に持ち、中国メーカーを依然として凌ぐ収益力を誇る。これらの「巨象」が転換を遂げた後、市場は再び嵐のような洗礼を受けることになるだろう。

トヨタ、本田、日産、大衆、ゼネラルモーターズ(GM)、現代(Hyundai)といった各社は、2024年以前から深い構造調整を進めており、その段階的な成果が2025年に明らかになると予想される。これが中国市場、さらには世界市場にどのような変化をもたらすのか注目されている。比亚迪や理想といった中国の新エネルギー車メーカーは、完全な準備を整える必要がある。

比亚迪の新エネルギー車市場における「第1位」という地位は、中国市場から海外市場にまで拡大している。2025年には、奇瑞が22年間守り続けた中国ブランド乗用車輸出台数第1位の記録を打破する必要がある。そうでなければ、「中国第1」という称号の価値が揺らいでしまうだろう。

2024年、奇瑞の年間輸出台数は114.45万台で、前年比21.4%増加。2025年には150万台を超える大規模な輸出が見込まれる。一方、吉利の輸出台数は40.39万台で、前年比53%増加。2025年にはさらに倍増する可能性がある。比亚迪の積極的な海外戦略は2024年に大きな成果を上げ、乗用車の海外販売台数は41.72万台で前年比71.9%増加。タイにある初の全額出資による海外工場や、ウズベキスタンでの合弁工場が相次いで稼働を開始した。

市場の拡大と販売提携に加え、海外工場が次々と稼働することで、海外市場は比亚迪の2025年における販売成長の最も重要な源泉となるだろう。比亚迪は真にグローバルな自動車メーカーとなることが期待されている。

2025年、比亚迪が海外市場で2024年の奇瑞のような存在となり、奇瑞が2025年に2024年の比亚迪のような地位を築く。そんな壮大なバトンの受け渡しを想像するだけでも心が踊る。

比亚迪はかつて一社の力で中国の新エネルギー車市場を支え、その競争相手たちが羨望する市場ボーナスを享受してきた。現在、比亚迪はようやく同行者を迎える一方で、ユーザーの第一選択肢であり続けるための新たな課題に直面している。

2024年以前の新エネルギー車市場では、日常の足として利用できる新エネルギー車を購入する場合、選択肢はほぼ比亚迪に限られていた。しかし現在では、零跑(Leapmotor)、小鹏、小米(Xiaomi)といった新興企業が市場の主流に浮上しており、さらに奇瑞の「風雲」や吉利の「銀河」も大規模な攻勢をかけている。比亚迪はもはや唯一の選択肢ではなく、さらにはユーザーの第一選択肢でもなくなりつつある。

2025年、比亚迪はこれまでのような流量(市場での注目度)や販売台数の成長モデルが維持できないという挑戦に直面する可能性がある。もしも同社が新エネルギー車開発初期の苦難やリスクを思い出せるなら、今が変革の時であることを理解するはずだ。

トヨタが世界第1の自動車メーカーになった際には、北米市場で大きな危機に直面したことがある。同様に、比亚迪が中国での第1位、そして世界の新エネルギー車市場で第1位になるためには、中国市場における全方位の激しい競争と、より複雑化する国際貿易環境の両方に対応しなければならない。この2つの要因が絡み合った状況では、これまでのやり方では乗り越えられないだろう。

— END —

TMC动力
在汽车工厂看了很久的汽车
 最新文章