※ 本文内容仅供参考使用,并不代表所有可以列出的考点
※ 请各位同学在自己理解相关知识点的基础上
结合自身备考院校的分值及具体情况做相应的增减
冒頭
いまは昔(むかし)、竹取の翁(おきな)といふもの有りけり。野山に①まじりて、竹を取りつつ、②よろづのことに使ひけり。
―『竹取物語』
現代語訳:今ではもう昔のお話ですが、竹取の翁と呼ばれるお爺さんがいました。野や山に分け入って竹を取りながら、色々な事に竹を使っていました。
中国語訳:很久很久以前有一位伐竹的老翁。他经常到山中伐竹,并用竹子制成各种用品。
解説:
① まじり(四段動詞「まじる」の連用形)
「分け入る」「入り込む」という意味
② よろづ(万)
数量や種類が多いこと、いろいろ。
平安時代の物語。最初の物語で、「物語の祖」と言われる。作者未詳。古くは『かぐや姫の物語』『竹取翁物語』などと呼ばれた。かぐや姫が主人公。かぐや姫の生い立ち、五人の貴公子と帝の求婚、かぐや姫の昇天の三部分からなる。
古い伝承に取材し、中国の昔話『斑竹姑娘』など似ている。伝奇的、浪漫的であるが、風刺を交えて貴族社会の現実を写実的に表現している。
资料参考:
manapedia(http://manapedia.jp)
如果你
初次接触日本文学,不知所措
拿到日本文学教材,晦涩难读
面对文学考试题目,束手无策
文学时代杂乱无章,难以划分
文学流派错综复杂,极易混淆
文学文化盘根错节,无法区分
……
那你需要的,正是这门课程
日本文学基础应试课程
详情请戳下图 阅读原文
初盟点点
ChuMeng006
爱初心炸鸡
“爱初心全能老师”
爱初心西瓜
iChuXin88
其他联系方式
▼
更多精彩推荐,请关注我们
▼