今天为大家带来的日语作文范文,是来自2021年广东外语外贸大学日语写作与翻译真题。
下面我们一起来看这篇作文吧~
異文化を理解する
異文化(と)は、何を意味しているのだろうか。いきなりこのような質問を聞かれたら、なんだかよくわからない、知っているような、知らないような(と答える)人は決して少なくない。特に、外国語を学ぶ学生はそうである。異文化は、価値観や言語、習慣や行動様式など、自分が親しんでいる文化とは規範・営みの異なる文化を指しているのだろうか。本国(⇒自国)と他国の文化交流を促進するために、異文化を理解するのは、必ず注目されてきた(⇒しなければならない)重要な課題になる(⇒になっている/だと言える)。
「ねえねえ、この日本女性はなぜ歯を黒く塗るのか(⇒塗ってるの)」と私は不意議(⇒不思議)そうな顔でクラスメイトに話を切り出した。そして、日本の先生から、「お歯黒」という日本文化を教えてもらった。明治期の前、(江戸時代は)結婚した女性は(すべて)歯を黒く塗ることがある(⇒習慣だった)。それは、美しさのための(⇒という)言い方が(⇒も)ある。(だが、)文化が違えば、隣国でありながらも、審美が(⇒観は/OR⇒美の基準は)異なるだろう。そんな(⇒このような)異文化を理解(しようと)するなら、当時の社会形態と思想と結びつけて、深層に隠れた原因を研究する必要がある。こうして(⇒そのようにして)、異文化を理解してから(⇒すれば)、それを(OR⇒その異なる価値観を)受け付けることができる。
また、異文化に対しては憧れと軽蔑という二種類の接し方がある。たとえば、いま外国の祭日は中国の若者の中で、人気を呼ぶ。ハロウィーンの時、多くの若者がカボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、魔女やお化けなどに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする。それは異文化に対する若者の開放的と包摂的な立場を表現している。しかし、いたずらに異文化に追随するのみで、自国の文化を守らないことはいけない。外国の祭日を楽しむのは確かに間違いないが(⇒異文化交流という面では間違いとまでは言えないが)、自国の祭日を重視するのも大切だと思われる。「どのように自国の祭日を素晴らしくするか」という考えは、外国の祭日を理解する最終的な目標だと思う。「異文化を理解することのひとつの意義は自(国の)文化を見直す機会になるということである」という名言がある。すなわち、様々な異文化を(⇒に)憧れて理性的に判断するプロセスは、自国の文化を賑わすプロセスである。
同時に、異文化を軽蔑するという声も多く上がる。他国の衣食住に偏見を持った人は増加の一途をたどっている。しかし、日本の学者が言うように、儀礼(⇒礼儀)を持って異文化に(⇒を)直視することが、異文化理解の手がかりである。異文化の中(には)、必ず参考に値することがある。異文化を排斥するなら、自国の文化はだんだんと凋落(するよう)になるかもしれない。だから、異文化に(⇒を)不当に貶めて捉えてしまっているところがあるかどうか、我々はこれを考えるべきだ。さらに、「異文化に対する無知や無知からくる偏見は、両国の間に大きな摩擦を生む」というように、異文化に対して冷静に判断するのは、両国の各分野の友好関係に有益である。
歴史が証明してくれたように、グローバル化時代に、文化についての見方や認識が複雑に入り組んだ状況の中で、異文化を理解しなければならない。きっとその先に待っている、文化交流の明るい未来が。
営む:「いとなむ」营,办,从事、经营。
切り出す:开言,开口说话,说出。
eg:話を切り出す。开口说话。
深層:「しんそう」深处,深奥。
eg:人の意識の深層を探る。探究人类意识的深层领域。
受け付ける:受理,接受,采纳,听取。
eg:人の言うことは受けつけない。不听别人话。
軽蔑:「けいべつ」蔑视,看不起。
eg:軽蔑の念を抱く。抱有轻视的看法。
接し方:交往方式。
祭日:「さいじつ」节日。
ハロウィーン:Halloween万圣节前夜。
カボチャ:南瓜。
くりぬく:挖空,抠空。
eg:目玉を刳り貫くぞ。剜掉你的眼珠!
ジャック・オー・ランタン:南瓜灯
仮装:化装,假扮。
開放的:开朗的,坦率的,开朗的,坦率的。
包摂的:包容的。
いたずら:淘气,恶作剧,消遣。
追随:「ついずい」追随,跟随。
見直す:重新认识。重新估计。
プロセス:经过,过程。
賑わす:使热闹,使繁盛。
衣食住:「いしょくじゅう」衣食住,吃穿住。
一途:一心一意;一味,只顾。
手がかり:线索,头绪。
排斥:「はいせき」排斥,抵制。
eg:外国製品を排斥する。排斥外国商品。
凋落:「ちょうらく」凋落,凋落。
eg:凋落の一途をたどる。日趋衰落;走向衰落。
貶める:「おとしめる」贬低,藐视,轻蔑,瞧不起。
eg:彼は人を貶める言い方をする。他讲话瞧不起人。
捉える:掌握,抓住。
eg:文章の意味を正しく捉える。正确掌握文章的含意。
無知:无知识,愚笨,无智惠。
からくる:操纵。
摩擦:「まさつ」摩擦,意见分歧,不和,倾轧。
入り組む:错综复杂,互相纠缠,头绪纷繁。
eg:入り組んだ町並み。错综复杂的街道。