日语作文:外国語の学習について(浙江师范大学213翻译硕士日语真题)

文摘   2024-10-17 14:15   湖北  
今天给大家分享之前写的一篇关于外语学习的作文,是我母校浙江师范大学两三年前在213翻译硕士日语里面出的题目。里面举的例子是我之前做阅读的时候遇到的,刚好感觉这个作文题目和适合用进去,就尝试着写了一下。大家在平时做阅读的时候,如果感觉遇到不错的素材,也可以有意识地收集整理一下,这样也许在考试作文里就能够用到了。
外国語の学習について

地球村という言葉があるように、今の世界は一つのコミュニティになりつつある。国籍、人種、制度などの違いが存在するものの、それらを超える異文化コミュニケーションが止まることなく、日を重れるごとに盛んに行われている。異文化を背景とする者同士が交流する際に、よりスムーズにコミュニケーションを進めるには、もちろん重要視しなければならない要素が数多く考えられるが、その中でまず避けて通れないのは相手の言葉を知ることだと思う。すなわち、外国語の学習ということだ。
よく「外国語を学ぶなら現地に行くのが一番だ」と言われている。なぜなら、言語は文化と風土から切り離せないものだからである。そのため、もし学びたい言葉の母語話者が住む国や地域に浸ることができれば、日々より多くの文化的な要素を感じ取られ、言葉の習得にも繋がる。もし逆に教室だけに自分を閉じ込めてしまい、外国語学習のツールとして教科書以外に何も考えていないのであれば、結局「死んだ」言葉しか学べなくなるうえ、そもそも外国語を学習する意味自体もなくなるのではないかと私は考えている。
一つのエピソードを思い出した。昔、あるイギリス人の小学生が一時的に日本人の家にホームステイしていた。ある日、そのイギリス人は学校に行くとき、いつもの「バイバイ」という普通の挨拶の代わりに、少し日本風の「さようなら」にしようと思い立ったので、日本人の家族に向かって「皆さん、さようなら」と改まって言ったそうだ。すると、その日本人の一家は一瞬手にしていたことをすべて止め、慌てて玄関の彼のところに駆け寄り、「どうしたの、何があったの」と猛烈にそのイギリス人に問い詰めたという話だ。
多少馬鹿げたように聞こえてしまうのだが、恐らくそのイギリス人は教科書で「さようなら」イコール 「ばいばい」 だということを学んで、それを使ってみたのではないだろうか。しかし、日本では、基本「さようなら」は家族の間で永遠の別れを想定している際によく使われるものなので、そのイギリス人はその文化的な事情を知らずに誤解を起こしたわけなのだ。
要するに、外国語を学ぶ際には、二つの要素を大事にしなければならない。一つ目は、コミュニケーションを目的・前提とすることだ。二つ目は、言葉の背後に含まれる文化的な要素を見逃さないことだ。「外国語を上達させたかったら、まず教科書を捨てなさい」とある外国語教育の専門家の名言だ。少し言い過ぎなのかもしれないが、その意図はまさにこの二つの要素にあるのではないかと私は思っている。いつまで経っても教科書に頭を突っ込んでばかりいることなく、学んだ外国語で勇気を出して人と一言でも交わしてみてはどうだろうか。

↓爱初心往期考研经验帖↓

2024年日语专业考研备考经验汇总(建议收藏)

2023年日语专业考研备考经验汇总(建议收藏)

2022年日语专业考研备考经验汇总(建议收藏)

2021年日语专业考研备考经验汇总(建议收藏)

2020年日语专业考研备考经验汇总(建议收藏)

2019日语专业考研保研经验帖汇总(建议收藏)

2018日语专业考研保研经验帖汇总(建议收藏)

西瓜老师

海鸥老师


点点老师


爱初心精品图书&周边一览
爱初心日语专业考研入门主题模块课程系列
爱初心日语能力考及专四专八课程系列
爱初心日语203督学套餐

爱初心炸鸡
炸鸡老师个人公众号,爱初心日语老师,浙师大翻译硕士校外导师。出版有《日语写作高分攻略》《日语专业考研高频考点+真题详解》等。
 最新文章